『サイエンス・オブ・ロー事始め』 |
---|
佐藤義彦、安枝英のぶ、床谷文雄、野村美明 有斐閣 1998年6月 | |
---|---|
第5章 | 国際社会で暮らす −平和と安全を守る法− |
国際生活に関する法的規律を生活事実から説きおこし、出入国管理、国際的不法行為およびGATTに関する法システムおよび日本国憲法と国際社会の関わりについて検討している。 |
|
第11章 | 国内法 −日常生活の基本となる法− |
国内生活を対象とする様々な法について法規の側から説明している。 |
|
第12章 | 国際関係法 −国際生活を規律する法− |
国際生活を対象とする法を国際関係法の観点から説明している。 |
|
第13章 | 紛争解決のしくみ −自主的解決と裁判所の役割− |
紛争解決の仕組みについて、ネゴシエーションなどの自主的解決から調停、仲裁さらに裁判所による解決方法まで、それぞれの現状と利点および問題点を系統的に述べている。 |