会合

  日 時 発表者・発表テーマ
第36回会合 2011年7月27日(水)
18時30分〜20時30分 

・交渉に関する本などのプレゼン&議論
〔プレゼン〕豊田先生、福澤先生、森下先生

第35回会合 2011年5月25日(水)
18時30分〜20時30分 

■第1部■ 実践法教育研究会 (18:30 〜 19:45)
  ・今年度の方針について
■第2部■ 交渉教育研究会 ( 19:45 〜 20:30 )
・「交渉は楽しい!」 DVD 改定について

第34回会合 2011年1月17日(月)
18時30分〜20時30分 

■第1部■ 実践法教育研究会 (18:30 〜 19:45)
  ・テーマ:「企業における契約交渉教育」
報告者:梅谷眞人氏(研究会メンバー)、富士ゼロックス株式会社 知的財産 知財法務管理グループ長〔資料1〕
■第2部■ 交渉教育研究会 ( 19:45 〜 20:30 )
・ネゴシンポについて〔資料2@、A〕
・「交渉は楽しい!」 DVD 改定について(資料3)
・その他

第33回会合 2010年11月15日(月)
18時30分〜20時30分 

■第1部■ 実践法教育研究会 (18:30 〜 19:45)
  ・安藤馨先生(神戸大学大学院法学研究科准教授)〔資料1〕
  「功利主義と正義」
■第2部■ 交渉教育研究会 ( 19:45 〜 20:30 )
  ・ネゴコンペについて
  ・「交渉は楽しい!」 DVD 増刷について〔資料2@ , A〕

第32回会合 2010年9月10日(金)
18時30分〜21時00分 

■第1部■ 実践法教育研究会 (18:30〜20:00)
   ・サンデル教授の正義論について
   [ファシリテーター 野村]
■第2部■ 交渉教育研究会 (20:00〜21:00)
  ・オレンジ紛争ミディエーション
    [ファシリテーター 大澤先生]

第31回会合 2010年7月7日(水)
18時30分〜21時00分 

■第 1 部■ 実践法教育・交渉教育合同研究会 (18:30 〜 20:30)
・ハーバード大学サンデル教授の正義論について
[ ファシリテーター 茅野みつる先生 ]
■第2部■ 交渉教育研究会 (20:30 〜 21:00)
  ・大澤先生による課題(オレンジ紛争ミディエイション)

第30回会合 2010年4月22日(木)
18時30分〜21時00分 

■第1部■ 実践法教育研究会 (18:30〜19:30)
   ・法務研究財団研究部会(H22.3.16開催)報告
   ・研究期間について
   ・交渉ケースブックについて
■第2部■ 交渉教育研究会 (19:30〜21:00)
   ・交渉力ワークショップ(H22.2.19開催)報告
   ・ネゴシンポ(H22.2.21開催)報告

第29回会合   2010年1月25日(月)
18時30分〜21時00分 

 ■第1部■
実践法教育・交渉教育合同研究会 (18:30〜20:00)
   ・埼玉弁護士会の法教育の理念 [小山香先生]
   ・蓮沼小法教育授業内容の報告 [今村校長先生]
 
■第2部■
交渉教育研究会 (20:00〜21:00)
   ・ネゴシンポ、交渉力ワークショップについて

第28回会合   2009年11月27日(金)
18時30分〜21時00分 
■第1部■
実践法教育研究会 (18:30〜19:30)
  ・蓮沼小法教育見学会報告

■第2部■
交渉教育研究会 (19:30〜21:00)
・ネゴコンペについて
第27回会合   2009年8月27日(木)
18時30分〜21時00分 
■第1部■
第1回実践法教育研究会 (18:30〜19:30)
1.実践法教育研究会の趣旨とメンバー紹介(資料1)
2.研究会の進め方について

■第2部■
交渉教育研究会 (19:30〜21:00)
1.ネゴシンポ費用申請について(資料2)
2.交渉力ワークショップ について(資料3)
3.その他
第26回会合   2009年6月25日(木)
18時30分〜20時30分 
1.第8回交渉コンペの問題について
2.ネゴシンポについて
3.グローバルリーダーシップ・アソシエーション (GLA) について
4.交渉ワークショップについて
5.交渉型法教育研究会(仮称)の現状報告
6.その他 
第25回会合  2009年4月23日(木)
18時30分〜20時30分 
1.第8回交渉コンペの企画について
2.法曹養成研究基金(法務研究財団)について
3.その他 
第24回会合 2009年2月23日(月)
18:00〜20:00
1.小学校での交渉教育試行実践についての講演
「小学校における紛争解決に関する学習指導についての研究 −『交渉』の手法を用いて−」
講演者:筑波大学大学院 教育研究科・2年
小貫 篤氏
指導教員:筑波大学 人間総合科学研究科・教授
(文部科学省教科調査官・非常勤 兼務)
江口 勇治氏

2.交渉コンペ シンポジウム(2/15)についての報告

3.日弁連法務研究財団研究部会(2/18)の報告
第23回会合

2009年1月9日(金)
18:30〜20:30
1.小学校での交渉教育について 
大澤恒夫先生
2.「交渉コンペ」シンポジウムについて
3.法務研究財団の研究部会について
第22回会合 2008年11月19日(水)
18:30〜20:30
1.言語技術教育に関する講義 
(講演者:三森ゆりか先生(つくば言語技術研究所))
2.「交渉コンペ」について 
(森下先生)
第21回会合 2008年9月9日(火)
18:30〜20:30
森下 哲朗先生
「交渉コンペ」

福澤 一吉先生
「言語技術教育」
第20回会合 2008年8月4日(火)
18:30〜20:30
「交渉は楽しい」の発展、ネゴコンペの問題
第19回会合 2008年1月12日(土)
11:45〜13:45
映像教材作成について
第18回会合 2007年11月10日(土)
11:45〜13:45
映像教材作成について
第17回会合 2007年9月5日(水)
15:30〜17:30
映像教材作成について
第16回会合 2007年7月12日(木)
18:30〜20:30
交渉ケースの検討
第15回会合 2007年5月31日(木)
18:30〜20:30
映像教材作成について
第14回会合 2007年2月11日(日)
17:30〜19:30
仁木氏騒音ケースの調停実演
第13回会合 2006年12月10日(日)
17:30〜19:30
仁木氏騒音ケースの実演
第12回会合 2006年10月28日(土)
16:30〜18:30
映像教材作成について
第11回会合 2006年9月29日(金)
18:30〜20:30
茅野みつる先生

プレゼンテーションの方法を紹介
第10回会合 2006年7月31日(月)
18:30〜20:30
大澤恒夫先生

教材紹介
第9回会合 2006年5月28日(日)
16:00〜18:00
ダニエル・フット先生

DVD紹介
第8回会合 2006年2月12日(日)
16:00〜18:30
大澤恒夫先生

ハプニング教材報告
第7回会合 2005年11月5日(土)
18:00〜20:30

仁木恒夫先生、長田真里先生

「模擬調停教材研究−塩サバ事件」

第6回会合 2005年8月14日(日)
18:30〜20:30
HLSのPONの先生の授業への研究会メンバーの参加、或いは研究会での話題提供
第5回会合 2005年6月2日(水)
18:00〜20:30
交渉ケースブック出版記念会
最近の交渉教材のテスト

山田文「交渉ケースブック」口頭書評
第4回会合 2005年3月9日(水)
18:00〜20:30
ダイレクトセールスのセールスマン研修に関する講演(リンガフォン総研(株)会長・篠澤達男氏)
第3回会合 2005年1月21日(金)
18:00〜20:30
 
第2回会合 2004年12月29日(水)
15:00〜18:00
(18:00〜懇談会)
福澤 一吉先生

参考文献:
『議論のレッスン』
(NHK出版・2002年)
第1回会合 2004年10月16日(土)
16:30〜19:00